kenyaのはてな

日常の何気ないはてなを呟いていくんだ

Shadowverse

f:id:kenya0411:20190906202216j:image

皆の衆おこんばんは!元気かい?今日からこちら、はてなブログを再開したいと思います!初めはグダつくかと思われますが徐々に良くして行こうと思っております!このブログではYouTubeで投稿したゲームなどをまとめて行こうと思っております、そんな今回はShadowverseを調べて行こうと思うんだ世界規模で流行っているカードゲームでとても楽しいのです!それでは最後までごゆるりとお過ごし下さいませどうぞう

 

 

 

 

 

 

 

 

同社のソーシャルRPG『神撃のバハムート』を元にしたダークファンタジーの世界観をベースとしたゲームであり同作のカードイラストが本作のカードのイラストとして主に使用されているが、メインキャラクターおよびストーリーは新規のものであるゲームルールは2014年に配信を開始したBlizzardのオンラインTCG『ハースストーン』と同様の基本ルールが採用されている一方「進化」システムなどの独自要素があるプロデューサーは『神撃のバハムート』『グランブルーファンタジー』でもプロデューサーを務めている木村唯人[17]、ゲームデザインのメインプランナーは『マジック:ザ・ギャザリング』の国内大会「The Limits 2011」の準優勝者である宮下尚之が務めているイラストレーターとして『神撃のバハムート』の制作にも関わっている虫麻呂や香川太郎が起用されており作曲はアニメ『神撃のバハムート GENESIS』でも音楽を務めた池頼広が担当し全曲オーケストラの生録音で制作されている

 

 

 

 

 

 

 

 

【プロローグ】

親友を探すエルフの少女アリサ、アレスター王国の姫の護衛兼メイドエリカ、恋人を亡くした宮廷魔術師イザベル、行方不明となっていた騎士団長ローウェン、ネクロマンサーの少女ルナ、封印から目覚めた最後のヴァンパイアユリアスはそれぞれ教会の司祭イリスの導きによって「災いの樹」と呼ばれる光り輝く文様の元に集められる、すると災いの樹からロザリアの姿をしたネクサスを名乗る存在が現れイリスを含む7人は災いの樹が放つ光に飲み込まれるイリスを除く6人はネクサスがもたらした「安寧の夢」の中でそれぞれの願望が叶う世界を体験する、しかし夢の世界を甘受することを選ばずネクサスから夢の管理者としての権限を与えられていたイリスを打倒して現実に帰還するイリスも6人の置かれた境遇や思想を知り、自身の信仰が誤っていたことに思い至り信仰を捨てて6人とともにネクサスを打倒するため現実に帰還する世界を渡る能力によって他の主人公たちのいる世界にやってきたユアンは、ネクサスがもたらす世界の破壊を防ぐためにアリサたちに力を貸す

 

 

 

 

 

 

 

 

【登場人物】

(アリサ)

森の守護者「森番」を目指すエルフの少女クラスはエルフ森に住まう妖精や精霊・獣といった系統のカードが多い「フェアリー」を手札に加えるカードを使うことで手札を増やし「新たなる運命」によって墓地を効率よく増やすことで墓地にカードが30枚以上ある場合に非常に強力な能力を持つ「冥府への道」による勝利を目指す「冥府エルフ」デッキから特定のカードを手札に加える能力を持つ「ミニゴブリン」で「リノセウス」を手札に加え「リノセウス」の能力により大ダメージを出すコンボを中心とした「コンボエルフ」デッキなどが使用される

 

‪(エリカ)

‬ ‪アレスター王国の姫の護衛兼メイド高い戦闘能力を有しているクラスはロイヤル所属するフォロワーは「兵士」または「指揮官」というタイプを持つ低コストのフォロワーを中心とした攻撃的なデッキである「アグロロイヤル」デッキなどが使用される‬

 

(イザベル)

アレスター王国の宮廷魔術師ローウェンとは旧知の仲クラスはウィッチスペルをプレイすることでカードが強化される「スペルブースト」という能力を持つカードが特徴的「次元の超越」を始めとしたスペルブーストを持ったカードを中心とした「超越ウィッチ」土の印タイプを持つアミュレットが自分の場にある場合に強大な効果を発揮する「土の秘術」という能力を持ったカードと「オズの大魔女」を組み合わせた「土の秘術ウィッチ」デッキなどが使用される

 

(ローウェン・ドラグスピア)

アレスター王国軍の騎士団長を務めた戦士かつて部下であり親友でもあるカイルたちと共に国境付近に出現した黒龍を退治したが黒龍が死に際に放った呪いによりローウェンはなにかを守ろうとするたびに黒龍と化して暴虐の限りを尽くすようになる、その結果としてローウェンは部下たちとカイルを殺めてしまう「災いの樹編-最終章-」において黒龍の力を制御することができるようになったクラスはドラゴンPPの最大値が7以上になるとカードの能力が強化される「覚醒」という能力を持つ序盤にPPの最大値を増やす能力を持つカードを使うことで相手のPPが低いうちに高コストのフォロワーを展開させる「ランプ」戦術を中心とした「ランプドラゴン」コストの低いフォロワーと組み合わせることで高い盤面制圧力を持つ「原初の竜使い」を中心とした「原初の竜使いドラゴン」デッキなどが使われる

 

(ルナ)

陰気な洋館に住まう幼い少女、死霊術師であり死者たる両親を繋ぎ止めているクラスはネクロマンサー墓地にあるカードを消費することでカードが強化される「ネクロマンス」という能力を持つカードが特徴2017年12月のアップデートでカードで手札を墓地に送る「葬送」と対戦中に破壊された自分のフォロワーを場に出す「リアニメイト」という能力を持ったカードが追加された強力なフィニッシャーである「魔将軍・ヘクター」を中心とし相手に応じて攻撃的にも守備的にも立ち回れる「ミッドレンジネクロマンサー」ラストワード能力を持つフォロワーを中心にしネクロマンス能力も活かす「ラストワードネクロマンサー」などのデッキが使われる

 

(ユリアス・フォルモンド)

ヴァンパイア族最後の生き残り強者を求め同族を全て滅ぼした後、アレスター王国の国王だったバルタザールに敗北して「封印の古城」に封印されていたクラスはヴァンパイア、ライフが10点以下の場合にカードが強化される「復讐」という能力を持つ自傷で強力な効果を発揮するカードや回復効果のあるカードを駆使して戦う低コストのカードを中心とした攻撃的なデッキである「アグロヴァンパイア」「ダークジェネラル」などの復讐状態で強化されるカードを中心とした「復讐ヴァンパイア」などが使用される

 

(イリス・アンテュール

街外れの大聖堂の司祭、記憶喪失に陥り多くの人々に助けられながら日々を過ごしていたクラスはビショップ。僧侶や司祭ならびに召喚した聖獣や天使・神とともに戦うカウントダウンアミュレットや「消滅」効果を持つカードが多い「天空の守護者・ガルラ」や「詠唱:獣姫の呼び声」に加えプレイしたターンに攻撃が可能な「疾走」能力を持ったフォロワーを中心にした攻撃的なデッキである「疾走ピショップ」強力な除去耐性を持つ「ヘヴンリーイージス」を中心とした「イージスビショップ」などが使われる

 

ユアン・ギルフレイ)

次元を渡る能力を持つ復讐の戦士かつて「管理者」であるネルヴァの依り代にされかけたが適合せず生き残ったユアンの居た世界はネルヴァによって消滅しネルヴァへの復讐および管理者による世界の破壊を防ぐため能力を用いて数々の世界を渡り歩いてきたクラスはネメシス人工的に作られた存在や世界から外れた超越者たちが属する自分のデッキの枚数が偶数のときに「共鳴」状態となり、この状態の時のみ能力が発動するカードが特徴「アーティファクト」タイプを持つカードをデッキや手札に加える能力を持つカードもあり、この能力を活用することでデッキの枚数を操作しやすくなっている

 

 

 

 

 

 

 

 

はい!本日も無事お伝え致しました!カードゲームは苦手ですが、Shadowverseはなぜかとても楽しかったのです、皆様もやってみてはいかがでしょうか?…終わり

 

 

 

 

 

 

 

 

【楽しい広場】

https://youtu.be/hI4vQ0idp68