kenyaのはてな

日常の何気ないはてなを呟いていくんだ

芸術家の喜び

f:id:kenya0411:20200115125159j:image

皆様おこんばんは!おげんこですか?わたくしめはとてもおげんこです、1月も後半になりましたね、新年の慌しさも和らぎ落ち着いて来てるかと思われます、ですが気の緩みは事故の元です気を引き締めてお仕事致しましょう!そんな今回は、芸術家について調べて行こうかと思われし、世界各地に存在した奇跡の人、どんな人が居たか知りたいですね!それでは最後までごゆるりとお過ごし下さいませ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

‪芸術家とは自身の芸術活動を主な収入源とする人を指すアーティスト、アーチストとも呼ばれる日本語の「芸術家」と英語の「artist」には若干の含みの違いがある後述する各分野の専門家のことを指すほか一つの表現手法に拘らず様々な形態で作品を制作している人物について使われる場合が多い例えば絵だけで表現する人に対しては「画家」という肩書きが用いられるが絵のほかに彫刻や建築デザインなど複数のジャンルを手がけている人物に対しては「画家で彫刻家で建築デザイナー」などというよりも簡潔に「芸術家」や「アーティスト」と表現されることがある本来であれば芸術活動に対する支援者(パトロン)からの全面的な支援を受け生計を立てている人か作品の売上を主たる収入源とする人のみを指すが実際には兼業でありながら有名になった芸術家も多いぞ‬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

‪【オノデラユキ】‬
‪パリを拠点に活動する日本の写真家、東京都出身、桑沢デザイン研究所卒業、独学で写真を学び1992年に第1回キヤノン写真新世紀優秀賞受賞1993年よりパリに拠点を移すフランスで最も権威ある写真賞「ニエプス賞」を日本人としては田原桂一以来2人目の受賞を果たしている主な作品シリーズに空を背景に古着を写す「古着のポートレート」箱型カメラの内部にビー玉を入れて群衆を撮影した「真珠の作り方」スウェーデンとスペインにある同じ地名の二つの街をステレオカメラの左右のレンズで写した「Roma-Roma」などがあるぞ‬

f:id:kenya0411:20200115081213j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

‪【青木野枝】‬
‪東京都出身の彫刻家、版画家、多摩美術大学客員教授、鉄を媒介にした空間表現が特徴とされる 「重量感のある彫刻とは対照的に軽やかで繊細、流れるような彫刻で知られている」「鉄という見た目よりもずっと重い素材を使いながら時には藤の籠のような時には草花のシルエットのような重量を感じさせない彫刻を作り出している」鉄は通常、美術用ではなく工業材料として使われるものであるが青木は自分で切って加工をすると新しく生まれ変わるような感覚がすごく好きと述べているぞ‬

f:id:kenya0411:20200115081322j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

‪【藤本由紀夫】‬
‪1950 年に名古屋市で生まれ2001年と 2007年にヴェニスビエンナーレに出品、同年に国立国際美術館、⻄宮市大谷記念美術館、和歌山県立近代美術館にて同時個展を開催するなど関⻄を中心に国際的な活動を続けています70年代を音楽スタジオで過ごした藤本は伝統的な美術表現の外からやってきたアーティストです「音とモノ」を出発 点とし聴覚、視覚、嗅覚、触覚を喚起する独創的な作品の数々を制作してきました藤本は幼少期より自宅で父親が使わなくなったカメラ、映写機、オープンリールのレコーダーなど 50-60 年代に最先端であった機器をおもちゃ代わりにして過ごしました遊びの延⻑でテープの音を切り繋いだりラジオのノイズを録音 していた経験は後年当時としては珍しく全室スピーカーの設備が備えられた大阪芸術大学電子音楽のコースへ進むきっかけでもありました電子音楽もアナログからデジタルへの移行期を迎える頃「スピーカーから発する音が全て等質に 聞こえる」経験をした藤本はやがてスタジオを出ます、そして再び自宅で藤本が見つけたものはおもちゃのオルゴールでした大きな音を作ることから小さな生の音を聞くことへの転換における新鮮な驚きと共に音とは共鳴する空間そのものである、という気づきはその後の制作に大きく影響を与えます幼少の頃よりそうとは知らずに印象付けられていたマルセル・デュシャンの世界に足を踏み入れ、さらにジョン・ケージを見直し検証するに至ったのもこの時期のことです1990年には目に見えないが空間の中に存在している気配や振動を聞く装置、EARS WITH CHAIR を発表しました二本の⻑いパイプの筒を通して耳の形を変形させたような状態で通常気がつかないで過ごしている周囲の音が増幅されて聞こえてくるこの作品はオルゴールやパイプのような大量生産されたレディメイドを用いる一方で作品を通じて発見されうる外界への新たな認識手段を鑑賞者それぞれの感覚へ委ねるという藤本作品に共通する態度が窺えます‬ぞ

f:id:kenya0411:20200115081423j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

‪【村上隆】‬
‪自らの作品制作を行うかたわら芸術イベント『GEISAI』プロジェクトのチェアマンを務めアーティスト集団『カイカイ・キキ(Kaikai Kiki)』を主宰し若手アーティストのプロデュースを行うなど活発な活動を展開している同集団はアメリカのニューヨークにも版権を管理するエージェントオフィスをもつ日本アニメポップ的な作風の裏には日本画の浮世絵や琳派の構成に影響されている部分も強く日本画のフラット感オタクの文脈とのリンクなど現代文化のキーワードが含まれている中でもアニメ、フィギュアなどいわゆるサブカルチャーであるオタク系の題材を用いた作品が有名アニメ風の美少女キャラクターをモチーフとした作品は中原浩大の「ナディア」に影響を受けたと本人も認めているアニメーター・金田伊功の影響を強く受けており自分の作品は金田の功績を作例として表現しているだけと話したこともある漫画原作者である大塚英志は教授として就任した大学のトークショーにおいて「現代美術のパチモノ村上隆は尊敬はしないし潰していく我々の言うむらかみたかしは4コマまんがの村上たかしのことだ」と強く非難し現代美術家サブカルを安易に取り上げることや後述のリトルボーイ展の戦後日本人のメンタリティを無視した展示内容に強い不快感を示している一方、精神科医斎藤環は批判者の言説は「村上隆は日本のオタク文化のいいとこどりをしただけ」との単純な論理に依ると捉え、そのような論理は根本的に誤解であり不当な批判を行っているとして厳しく非難している村上の作品はオタク文化から影響を受けているだけでなく、それを昇華させてオタク文化に影響を与えてもいると述べている村上曰く「マティスのような天才にはなれないがピカソウォーホール程度の芸術家の見た風景ならわかる彼らの行ったマネージメントやイメージ作りなどを研究し自分のイメージ作りにも参考にしている」自身に批判的なツイートを公式リツイートすることで炎上商法・炎上マーケティングを行っているとツイッター上で公言している‬ぞ

f:id:kenya0411:20200115081529j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

‪【大竹伸朗】‬
‪物心ついた頃には身近にテレビがあり昭和30年代に吹き替えで放映されていた「名犬ラッシー」「うちのママは世界一」「ポパイ」「ブロンコ・シャイアン」「とつげき!マッキーバー」等のアメリカのテレビ番組を好んで視聴し大きな影響を受ける1962年、大田区立六郷小学校入学この頃、漫画家になることを決意、第1作目は野球漫画「がんばれ!三ちゃん」8歳年上の兄とともにレコード店に通いアメリカン・ポップスや和製ポップス民族音楽風の民謡などを聴き音楽に興味をおぼえる1964年、練馬区立谷原小学校に3年生の二学期に転入、担任を洋画家篠原昭登が受け持つ、その頃『少年マガジン』に連載されていた漫画『紫電改のタカ』のカラー図版を用いて初めてのコラージュ作品《「黒い」「紫電改」》を制作1965年、練馬区谷原に転居、隣駅の西武池袋線富士見台駅近郊にあった虫プロダクションに絵を持って通い、スタッフから絵の指導を受けたりセル画を貰う兄の影響でビートルズを知る1968年、練馬区石神井東中学校入学サッカー部に入る兄を通じて海外のサウンドトラック・レコードやファッション、アート系の雑誌に影響を受ける東京国立博物館の展覧会「レンブラント名作展」で油絵に興味を持ち岡鹿之助の『油絵のマティエール』をテキストにして独学で油絵を始めるぞ‬

f:id:kenya0411:20200115081617j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか本日も無事にお送り致しました、今回はかなり危なかったです、もう少しでわたを持ってかれるところでした、芸術は時に人を感動させ悲しい気持ちを晴れやかにしてくれます、持って生まれた才能か努力で生まれた才能かは人それぞれ、貴方はどのタイプでしょうか?…終わり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【楽しい広場】

https://www.youtube.com/channel/UCRrBuXNviCRDhPo9EDIZauw